お知らせ
ビーチライフin新潟
7月30日(日)に、新潟市中央区の日和山浜海水浴場にて
「第11回 ビーチライフin新潟」というイベントが行われます。
当日は様々なスポーツ大会やイベントが行われますが、
その中で、当社の御神楽「恵比寿舞」と「大黒舞」を舞います。
午後2時からの予定で、ステージで行います。
今回は神様への奉納の舞ではなくイベントですが、
大黒舞では福菓子まきもあります。
お気軽にお越しください。
御神楽
7月26日(水)・27日(木)に、
中央区旭町通鎮座の諏訪神社さんで例大祭が斎行されます。
27日には、当社の御神楽が奉納されます。
午後6時からの神事のあと、7時頃から約1時間ほどです。
稚児舞と大人舞です。
最後の大黒舞では福菓子まきがあります。
御朱印
新しい御朱印です。
今日から頒布します。初穂料300円です。
当社の由緒にちなんだ印を新たに作りました。
荒波の中、金の御幣をお持ちの金比羅大権現さまが
ご出現になられた様子をあらわしています。
金比羅信仰の中では、大権現さまのご出現を
雲に乗った御幣として表現する方法が、古くからありますので
その伝統によりました。
また「難船彫刻絵馬」が、日本遺産 構成文化財となりましたので、
その印もつくりました。
社務所に神主が不在の時は、書置きになります。
また書かれる文字は、宮司と禰宜により異なります。
日本遺産認定記念
今年、当社の由来を伝える「難船彫刻絵馬」が、
日本遺産の構成文化財の1つになりました。
新潟市では日本遺産認定記念として、まち歩きを開催するそうです。
「日本遺産構成文化財 巡り歩きコース」の中に当社が入っています。
開催日は8月21日(月)です。
お申込み、お問い合わせ先は新潟市の観光政策課ですので、
詳しくは新潟市のホームページをご覧ください。
https://www.city.niigata.lg.jp/kanko/kanko/oshirase/kitamaemachiaruki.html
一粒万倍日
明日7月21日(金)は一粒万倍日です。
友引でもあります。
最近では宝くじ売り場でも、
「一粒万倍日」ののぼりを見かけるようになりました。
宝くじを買うにも良い日とされています。
宝くじを買って、金運こづちで祈願してはいかがでしょうか?