お知らせ
11月・月次祭
11月1日は月次祭です。
金刀比羅神社では、朝6時30分ころに月次祭のお祓い。
午後6時30分から小神楽(しょうかぐら)の稚児舞の奉納です。
御幣稲荷神社では、午前9時から午後3まで神主が受付におります。
お祓い・御朱印を受け付けしています。
一粒万倍日・酉の市
11月1日(木)は一粒万倍日です。
暦には「酉の市」と書いてあります。
酉の日に行われる年中行事で、大鳥神社や鷲神社などの御縁日です。
縁起物として、熊手が授与または境内の露店で販売されます。
酉の日は12日に1回まわってきますので、今年の11月には3回酉の日があり、
2回目を二の酉、3回目を三の酉といい、三の酉まである年は火事が多いと言われています。
新潟では酉の市はあまり盛んには行われないようです。
一粒万倍日・大安
10月29日(月)は一粒万倍日です。
大安です。
一粒万倍と大安が重なる、今年最後の日です。
暦には「三りんぼう」と書いてあります。
漢字では「三隣亡」と書くので、この日に地鎮祭や上棟祭をすると
三軒隣まで焼き亡ぶとされているので、建築・土木には凶の日とされています。
一粒万倍日・神嘗祭
10月17日(水)は一粒万倍日です。
大安吉日です。
暦には伊勢神宮神嘗祭(いせじんぐう かんなめさい)と書いてあります。
三重県・伊勢の神宮で行われる大祭です。
宮中でも同じ日に神嘗祭が斎行されます。
その年の御恵に感謝して、収穫された新穀を、天照皇大神に献ずる儀式です。
神宮では、数多くある祭儀の中で最も重要な儀式とされています。
神道では、お米の存在は非常に大きなものがあります。
神さまに差し上げるお食事では、まず最初にお米をお供えします。
これは全国すべての神社に共通することです。
御神楽
10月10日(水)
新潟市中央区西厩島町鎮座の金刀比羅神社さんの
秋季例大祭で、当社の御神楽を奉納します。
午後6時30分頃からです。
稚児舞と大人舞、あわせて七舞です。