お守り・絵馬・福財布

大権現守り ~救いの御守り 1500円

DSCN0625.JPG 

DSCN0632.JPG

DSCN0636.JPG

御姿絵」(縦24センチ・横33センチ)

  

袋の中には、当社に古くから伝わる版木より、

神主が一枚一枚心を込めて刷り上げた御姿絵を納めてあります。(写真3枚目)

版木には、金比羅大権現様の御出現により、

北前船「白山丸」の乗員、乗客14名全員の命が救われた瞬間が描いてあります。

当社の由緒にちなんだお守りで、災難除け、一陽来復、困った状況、困難な立場から

救われるようお祓いしてあります。

御守袋の表は、御神体の降臨をあらわしています。

 

 

金運御守り 500円 

DSCN0618.JPG

金刀比羅神社の神様は、金運の神様です。

 

御祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)は、

別名を大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)とも申し上げます。

大国主大神は福の神として親しまれている大黒様でもあります。

そして大黒様は、商売繁盛の神様、財運をもたらす神様です。

また金刀比羅神社の社紋は丸に金です。

このことにより金刀比羅神社は金運の神様とされています。

財布や名刺入れに入れて携帯できるカード型の御守りです。

(本体 縦 約6.5センチ 横 約3センチ)

御守りには、丸に金の社紋や打ち出のこづち、小判など

金運をもたらす縁起の良い物が刺しゅうされています。

 

 

旅行・交通安全御守り 800円

DSCN0847.JPG

DSCN0849.JPG

当社の御神体を授かった鈴木家は、

江戸時代には廻船問屋を営んでいました。

その持ち船「白山丸」は、新潟湊を出港して各地へ向かい、

再び無事に新潟湊へ帰港しました。

鈴木家では航海の安全を、夜となく昼となく常に金比羅大権現様に祈り、

その御力により、大過なく往路、帰路を行くことが出来ました。

当神社・金比羅大権現様の旅行安全・交通安全の御神徳です。

 

この御守りは、旅行が終わって無事に帰宅した後も、

日々の交通安全の御守りとして1年間お持ちいただけます。

カバン・スーツケースなどにつけた時、かさ張らないように、

通常のものより細めのお守袋になっています。

また毎日の車の御守りとしてもお付けいただけます。

御守袋の模様は夜の星空です。

金比羅大権現様は常に天空におられ、私たちを救ってくださいます。

それは夜でも同様です。

実際に「白山丸」は未明に救われました。 

 

 

御守り・全体運 800円

Dn2WDXPUcAA55eD.jpg

Dn2WDsDU4AATSxQ.jpg

金刀比羅神社の御守りです。

に金は金刀比羅神社の神紋、神社紋です。

袋の地模様は波をあらわしています。

 

 

一粒万倍絵馬 500円 現在、欠品です 2月下旬に頒布予定です

210514152703-609e18373ff2c.jpg

当社の「金運こづち」にちなんだ絵馬です。

金運の上昇だけでなく、

増やしたいもの、増えてほしいものを書ます。

最後に表側のの中の「一粒万倍」の文字をなぞってください。

 

 

一粒万倍 福財布 1800円 

財布の中には、背丈6ミリ小さなお守り

「金色大黒(こんじきだいこく)さま」が入っています。

金色大黒さまと一緒に、お金や通帳、宝くじなどを入れておきます。

財布の色は山吹色(やまぶきいろ)です。小判色とも言われ、金運上昇をあらわします。

絵柄は、古くからある「宝尽(たからづく)し」という、縁起の良いものを集めた文様です。

ひとつひとつの名前や意味についての簡単な解説書も封入してあります。

20230312_103123.jpg

宝尽くしの一粒万倍 福財布

 

230312113219-640d39b39535e.jpg

お金や通帳、宝くじなどを入れます

 

230312142158-640d617618ee6.jpg

金色大黒さまは赤い和紙の中に入っています

 

お守り等の郵送をご希望の方は

オンライン授与所からお申込みいただくか、現金封筒にてお申し込みください。

現金封筒でお申込みの際、送料230円を足してお送りください。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の予定