金運こづち・一粒万倍
※ 新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、
境内授与所にアルコール除菌液を用意してありますので、
それをお使いの後、ご使用ください。
「一粒万倍(いちりゅうまんばい)」を願います。
一粒万倍とは、一粒のモミが万倍にも実って稲穂になることをあらわします。
金刀比羅神社の神様は、福の神・大黒様でもあり、
神社名に「金」の文字もあり、
社紋がマル金ですので、古くから金運をもたらす神様であるとされています。
こづちは大黒様の持ち物であり、それを振ることにより、
金銀財宝をもたらす縁起の良いものとされています。
まず、金運こづちの上方にいらっしゃる大黒様にお参りします。
二拝二拍手一拝です。
大黒様は升の中に入っています。
升は「増す」「益す」に通じ、縁起の良いものです。
「金運こづち」の中には、浄化・増幅強化の力があるとされる水晶の粒が入っています。
そのこづちを、ご自身の財布またはお金に向かって、
「一(いち)・粒(りゅう)・万(まん)・倍(ばい)」
と唱えながら、一文字に一振り、計4回振ります。
これを3回くりかえします。