お知らせ

2018年03月10日(土)  15:59

御幣稲荷神社・初午祭

兼務する神社「御幣稲荷神社」では

3月15日(木)に初午祭(はつうまさい)を行います。

本来、初午祭は2月ですが、新潟県では3月に行う神社が多くあり

御幣稲荷神社においても、毎年3月に行っています。

 

当日は、「火難除」の御神水を頒布いたします。

御神水は1年間、神棚にお供えします。

来年の初午祭に、新しい御神水を受けて新しくします。

その際、1年間お守りいただいた御神水はお家の周りにまきます。

カラの容器は、神社にて回収いたします。

来年の初午祭にお持ちください。

頒布は午前9時からです。

頒布数に限りがあります。

無くなり次第、頒布は終了となります。

 

また午前9時から午後3時30分まで神主が受付におります。

ご祈祷、御朱印、お受けいたします。

DSCN0364.JPGDSCN0365.JPG

2018年03月09日(金)  14:54

一粒万倍日・寅の日

3月11日(日)は一粒万倍日です。

この日は寅の日でもあります。

寅は「千里を行って千里を帰る」と言われ、

使ったお金がすぐに戻るということから、

新しい財布を買ったり、使い始めに良いと言われています。

今年、一粒万倍日と寅の日が重なるのは3回しかありません。

2018年03月06日(火)  13:47

お知らせ

現在、社殿屋根改修工事のため

日本遺産構成文化財・新潟市文化財の

「金刀比羅神社 難船彫刻絵馬」は

拝殿・脇の間に移動してあります。

ご覧になりたい方は、社務所へお声掛けください。

2018年03月05日(月)  08:37

一粒万倍日・觜(し)

3月6日(火)は一粒万倍日です。

 

啓蟄(けいちつ)で、少しずつ春らしくなっていきます。

暦には觜(し)と書いてあります。

この日は、学問・稽古始めに良い日です。

興味のあることなどを本格的に学び始めるのに良いと思います。

 

 

2018年03月01日(木)  12:38

本日の稚児舞は中止です

本日1日に予定しておりました

稚児舞の奉納は、荒天のため中止といたします。

ご了承願います。

今日の予定