お知らせ
2018年09月04日(火) 10:18
一粒万倍日・子の日
9月5日(水)は一粒万倍日です。
「子(ね)」の日です。
子は十二支のねずみです。
ねずみは大黒様のお使いとも言われています。
神話によると、
大国主大神(大黒様)が困難な状況になった時、
ねずみがあらわれてお助けしました。
そのことからねずみは大黒様とご縁があり、
子の日は大黒様のご縁日ともなりました。
2018年08月31日(金) 17:59
青山 神明社
9月2日(日)
兼務する神社「青山 神明社」の例大祭です。
午前11時から祭典です。
普段は社殿正面の扉は閉まっていますが、
この日は開いていますので氏子の方、お近くの方は
ぜひお参りください。
(御朱印はありません)
2018年08月31日(金) 09:52
9月 月次祭
9月1日(土)は月次祭です。
金刀比羅神社では
午前6時30分から月次祭
午後6時30分から稚児舞の奉納です。
兼務する神社
御幣稲荷神社では
午前9時から午後3時30分まで
社殿内の受付に神主がおります。
御祈祷、御朱印を受け付けしています。
2018年08月24日(金) 20:45
御神楽 27日
8月27日(月)
兼務する神社「姥ヶ山 諏訪社」にて
太々御神楽を奉納します。
午後12時頃から3時ころの予定です。
(実際の時間とは異なる場合があります)
前日の26日は宵宮で、
午後7時頃から、境内で民謡流しが行われます。
2018年08月24日(金) 10:38
御神楽 26日
8月26日(日)に
新潟市西区坂井砂山鎮座の坂井神社さんの
秋祭りで当社の御神楽を奉納します。
午後2時40分頃から4時までの予定です。
大人舞6舞です。
最後の大黒舞で、神前にお供えした福菓子をまきます。