お知らせ
7月の一粒万倍日 己巳の日 天しゃと大安
7月の一粒万倍日は以下の日です。
4日(木)己巳の日
己巳・・・「つちのと み」と読みます。
己は陰陽五行説の「木火土金水(もっかどこんすい)」の中の土の事で、
土は金を生(しょう)じるとの考えがあります。
巳は十二支のへびであり、昔から金運上昇の象徴とされてきました。
この己と巳が重なる日は大変縁起の良い日とされており、
60日に1回めぐって来ますが、一粒万倍と重なるのは今年はこの日のみです。
5日(金)
8日(月)友引
17日(水)大安
20日(土)友引
29日(月)大安・天しゃ
天しゃ・・・天赦と書きます。
この日は何をするのも天がゆるす(赦す)とされ、
大変に縁起のよい日です。
一粒万倍と天しゃと大安が重なるのは、今年はこの日のみです。
令和6年の最大開運吉日とも言えます。
7月・月次祭
7月1日(月)は月次祭(つきなみさい)です。
金刀比羅神社では
午前6時30分ころより月次祭の神事を執り行います。
宮司の祝詞により、国家安寧と氏子崇敬者の方々の日々の安泰を願います。
また午後6時30分からは
小神楽(しょうかぐら)として稚児舞の奉納を行ないます。
雨天の場合は拝殿内にて舞います。
御幣稲荷神社では
午前9時30分から午後3時30分まで
御祈祷と御朱印の受け付けをしております。
拝殿内の受付にお声掛けください。
夏越大祓
6月30日(日)は夏越大祓(なごしおおはらい)です。
水無月大祓(みなづきおはらい)とも言い、
新潟では半年詣り(はんとしまいり)とも言われます。
午後7時から午後9時まで、
境内にて古いお札やしめ縄をお焚き上げしています。
お持ちください。
茅の輪は7月1日まで設置の予定です。
6月・月次祭
6月1日(土)は月次祭(つきなみさい)です。
金刀比羅神社では
午前6時30分ころより月次祭の神事を執り行います。
神饌(しんせん)をお供えし、国の安泰と氏子崇敬者の方々の安寧を願います。
午後6時30分より小神楽として、稚児六舞を奉納します。
天候がよければ舞殿にて行います。自由にご覧いただけます。
御幣稲荷神社では
午前9時30分から午後3時30分まで
お祓いと御朱印の受け付けをしています。
拝殿内の受け付けにお声掛けください。