お知らせ

2020年01月23日(木)  14:09

一粒万倍日

1月25日(土)は一粒万倍日です。

暦には朔(さく)と書いてあります。

朔とは1日(ついたち)のことで、旧暦では新しい月の第一日目ということです。

この日は旧暦1月の朔日(さくじつ)です。

つまり、旧暦ではこの日が元旦ということになります。

2020年01月19日(日)  15:11

一粒万倍日

1月22日(水)は一粒万倍日です。

暦には天しゃと書いてあります。

漢字では天赦と書いて、天がすべてを赦(ゆる)す日という意味です。

何事にも大吉で、何のさわりも起こらない日とされています。

今年、一粒万倍と天しゃが重なる日は2回しかありません。

またこの日は甲子(きのえね・かっし)の日でもあり、

大黒様の御縁日でもあります。

とても良い日です。

2020年01月11日(土)  14:46

一粒万倍日

1月13日(月・祝)は一粒万倍日です。

今月は一粒万倍日は4回あります。

2020年01月08日(水)  09:37

一粒万倍日

1月10日(金)は一粒万倍日です。

今年最初の一粒万倍日です。

毎月10日は金刀比羅大神の御縁日でもあります。

また暦には初子(はつね)と書いてあります。

子は干支(えと)のねずみの「ね」です。

年だけでなく日にちにも干支があり、

今年最初のねずみの日ということです。

ねずみは大黒様のお使いとされています。

 

ねずみどしの最初のねの日。

商売繁盛に御利益のある大黒様のお使いのねずみの日。

金運にご利益のある金刀比羅神社の今年最初の御縁日。

これらの重なった一粒万倍日には、ぜひお参りください。

令和二年が

皆様方にとりまして

より幸多き年、

いや栄えに立ち栄えまさん

良き年となります事

ご祈念申し上げます

今日の予定