お知らせ

11月16日(水)・17日(木)は一粒万倍日です。

16日は友引です。

友引は友を引くということから、連鎖や続く事を意味します。

ですから慶事を行うことにより、そのおめでたいような事柄が再び起こるとされ、

お祝い事や神事に良い日とされています。

逆に、望まないことを行うには良くない日とされ、

特に不祝儀とされる葬儀などは、この日を避ける場合が多くあります。

このため、以前は火葬場の定休日とされる場合もありました。

(現在では各火葬場により異なるようです)

2022年11月01日(火)  10:25

一粒万倍(11月4日)友引

11月4日(金)は一粒万倍日です。

お日柄は友引です。

友引は大安に次ぐ吉日です。

結婚式や地鎮祭などのお祝い事をする際に選ばれる日です。

2022年10月28日(金)  10:28

11月・月次祭

11月1日(火)は月次祭(つきなみさい)です。

金刀比羅神社では

午前6時30分ころより

神主により月次祭の神事を斎行いたします。

御幣稲荷神社では

午前9時30分から午後3時30分まで

お祓いと御朱印の受け付けをしております。

2022年10月24日(月)  11:10

一粒万倍日(11月1日)大安

11月1日(火)は一粒万倍日です。

大安吉日です。

2022年10月21日(金)  11:08

一粒万倍日(10月23日)

10月23日(日)は一粒万倍日です。

今日の予定