お知らせ
2021年02月11日(木) 15:01
一粒万倍日・月次祭
2月15日(月)は一粒万倍日です。
当社の月次祭(つきなみさい)は
毎月1日と15日です。
1日と同様に15日も
午前6時30分ころより
月次祭の神事を執り行い、
氏子、崇敬者の方々また日本国、世界の安寧を願います。
月次祭の日にちは
神社によって異なります。
当社の場合、
1日は月の初め。
15日は月の中ほどということのほかに、
当社の御神体は旧暦の8月15日未明に
授かったということに15日という日にちの
意味があると思われます。
2021年01月31日(日) 15:50
一粒万倍日・立春
2月3日(水)は一粒万倍日です。
立春です。
いつからを1年の始まりとするのか には数種の考え方があります。
立春はそのひとつです。
今年厄年の方は立春から厄年が始まります。
昨年令和2年に厄年だった方は、
今年令和3年2月2日までが厄年です。
立春は1年のはじめなので、
この日(以降)に神社にお参りすることが
初詣とも言えます。
初詣がまだの方はぜひお近くの神社にお参りください。
2021年01月31日(日) 14:18
2月・月次祭
2月1日(月)は月次祭(つきなみさい)です。
金刀比羅神社では
午前6時30分ころより月次祭神事。
氏子、崇敬者の方々の安寧と日本国、世界の安泰を願います。
御幣稲荷神社では
午前9時30分から午後3時30分まで
御祈祷と御朱印の受け付けをしております。
御社殿内の受付にお声がけください。